びんの生まれ故郷

毎日毎日、10万本以上のびんを処理しています。
びんは何処で生まれて、何歳くらいなのでしょう?
国内製造びんの底や側面には「T1」や「YT」などのアルファベットやマークの刻印があり、その生まれ故郷がわかります。
生まれ故郷は「日本ガラスびん協会 工場マップ https://glassbottle.org/about/factory/」で確認することができます。
びんによっては生まれた年月までわかるようです。
一杯やりながら酒びんの刻印を眺めて、その地域や時代を想うのも乙ですな……。

PN BONSAI